fc2ブログ

りゅうくん

りゅうくん

7ヶ月の時ブリーターさんからN様のお家に来ました。
初めて会った時、りゅうくんは怖さのあまり寝たままオシッコ・ウンチを漏らしてしまうほどで、拭いてあげる時も身動きが取れないほど恐怖でいっぱいでした。
詳しい理由は分かりませんが、ひどい人間不信で何もかもに恐怖を感じていました。


ほとんどケージから出られず、フードも人がいる時は食べず夜の間に食べていました。


お家に来て1ヶ月ほど経つと人がいても恐る恐るケージから出てくるようになりました。


どんどん活動範囲も増え人がいてもフード食べてオモチャでコソコソ遊ぶようにもなりましたが、リビングから玄関に続くドアは怖くて出られず…
そこでよもぎちゃんにヘルプお願いして。


よもぎちゃんの誘いで初めてリビングから玄関に出られるようになりました四つ足にしか分からない信頼関係があるように思います


一度恐怖をクリアすると今度は好奇心が上回り行動が良くなります。リビングと玄関を行ったり来たり
外に興味津々ですが、玄関から飼い主様お手製のスロープを眺める日々が続きます。


お家に来て3ヶ月。飼い主さんのハンドリングにも慣れてオシッコ・ウンチ漏らすこともなくなったので、スロープに挑戦
画像撮る余裕もなくでしたが、数回補助してあげるとスロープ使えるようになり、その日の夜には自ら出入りできるまでに
2週間後、お散歩に挑戦

外は庭と違い怖くなってもすぐ逃げ帰ることができませんので、パニックにならないようにゆっくり自らの意志で進んでは少し戻りを繰り返しながら歩けました。
緊張と恐怖で吊り上がり上手目使いだったお顔もこんなに良い表情になりました

ここまでできるようになったのは飼い主さんがりゅうくんの心が開くまで強引な事をせずに根気よく見守り続けてくれたからです。
時には無理なお願いも聞いてくださりました。
「オシッコされる可能性もありますがケージの扉を開けたままにして…」「スロープあるといいんですが…」「スロープの傾斜がもう少し緩い方が…」などなど
どのペースでトレーニングを進めるのかはヒトのペースではなくイヌのペースに合わせることがとても大切です
結果がすぐに出ないと諦めてしまったり強引な方法を選んでしまうことが多くあります。
その結果さらに行動が悪化し攻撃性まで出るケースもあります。
皆さまぜひヒト目線ではなくイヌ目線で一緒に取り組んでください。

いつもイヌから勉強させてもらってます
これからもりゅうくん先生よろしくお願いします
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tocotoko

Author:tocotoko
京都在住で、いぬのトレーナー(訪問レッスン)しながら
手づくりで首輪&リード・無添加クッキーなどをつくっては手づくり市に出店しています。

ホームページ
http://www.tocotoko.com
出店情報
10月1日(日)わんわんマルシェ神戸
10月7日(土)8日(日)犬市場「愛知県岡崎市)
10月15日(日)わんことマルシェ(高槻市)
10月21日(土)SKYマーケット(神戸六甲)
10月29日(日)しっぽいち(岡山県)
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR